アクティブカップ タムタム 第1戦 タムタム四日市店!!

Team Active

2017年03月24日 17:52

こんにちは。アクティブホビー浅原です


3月19日(日曜日) ホビーショップ タムタム四日市店さんにてアクティブカップが
開催されました。



このイベントは本年度よりタムタムさんサーキットを転戦しシリーズチャンピオンを
決定するレースです。


その第1戦がまずはタムタム四日市店さんにて行われました。

第2戦は4月23日 タムタム岐阜店予定

第3戦は5月28日 タムタム名古屋店予定

表彰レースは未定!!決定次第に告知します。



タムタム四日市店さんはインドアカーペットコース!!




開催クラスは開催墓所により若干異なりますが今回は

★Mシャースクラス
★FFクラス
★リアルツーリングクラス
★EPT OPENクラス


前日から新発売となったNOSRAMバッテリーやMINI Qキット、近日発売予定の
ミニドローン等も展示され注目されてました。





私も前日よりサーキット入りし、テスト走行を行いました。

何より驚いたのはNOSRAM新型 5500mh HVバッテリーでその本体の薄さと
相まって素晴らしいパフォーマンスを発揮!!



NOSRAM 5500mh HVバッテリーに載せ替えただけでベストラップがなんと
0.2秒も短縮。

バッテリーがローハイトとなったことでマシーンの運動性能が飛躍的にアップし
コーナースピードがアップしたのとそのハイパワーと相まっての事だと思います。

テストに来られていたドライバーにもテストをお願いしましたが皆さん同じ意見で、
かなりの好感触でした。



999543DS 6400 - HV TC LCG Stock Spec - 120C/60C - 7.6V LiPo



定価 13500円(税別)



999544DS 5500 - HV TC ULTRA LCG - 120C/60C - 7.6V LiPo



定価 14000円(税別)

上記2タイプはJMRCA2018年ルールにも対応したバッテリーです!!






レース模様!!











































★Mシャーシクラス

Mシャーシクラス予選はTQを横山選手が素晴らしい速さで獲得!!
決勝も危なげない走りでそのままトップゴール!!
2位には普段はタムタム岐阜店がホームコース宮川選手が続き、3番手に福岡選手が上がってきてそのままゴール!!



優勝 横山選手   2位 宮川選手  3位 福岡選手




★リアルツーリングクラス

リアルツーリングクラスはタイヤの回転数を6000回転以内にしたレギュレーションでストレートスピードは殆ど差がないレースが展開!!
決勝は予選TQ 小林選手がやはり一人抜け出し逃げる展開。
2番手には予選2位でしたがスタートで出遅れた大西選手がやはり順位を上げてくるが後藤選手と終盤まで争う展開!!
最後は伊藤選手も接近し3台が連なってゴールとなる白熱したレースとなりました。



優勝 小林選手   2位 大西選手   3位 後藤選手




★FFクラス

少し人数が少なかったFFクラス予選は後藤選手がTQ獲得!!
決勝はやはり後藤選手がそのまま逃げ優勝!
2番手争いは序盤から接近戦となり井上選手が宮川選手を抜いたところで追いつきたい宮川選手がミス
レースはそのままゴールとなりました



優勝 後藤選手   2位 井上選手   3位 宮川選手




★EPTオープンクラス

そして、本日の最終レース。EPTクラスは予選から白熱したTQ争いが行われ、Team ARC 後藤選手がTQを獲得したものの打保選手
小林選手も好調さをみせる。
決勝はやはりTeam ARC 後藤選手が逃げる展開でスタートするも逃げ切りとはいかず、タイトコーナーで周回遅れがでた間に
打保選手も追いつき小林選手も続く。
そして5分コール。トップでゴールは後藤選手で2位 打保選手は約3秒差でゴール、3位 小林選手も最終コーナーまで打保選手に
プレッシャーをかけていたが僅かに届かず3位でゴール!!



優勝 後藤選手(ARC R11)  2位 打保選手(ARC R11)  3位 小林選手(ARC R11)




★エキジビション

レース後に行われたエキジビションは60秒でサーキットを1周し、60秒に一番近かい選手が上位となる、おそらく世界一遅いレース!





次回アクティブカップ タムタム第2戦は4月23日にタムタム岐阜店さんにて開催です!!

是非とも参加をお待ちしております。



by Asahara


関連記事