2014年10月14日

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアー開幕戦レポート!


2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!


9月28日(日)
今年もアクティブツアーが長崎 BENTENサーキットで開幕を迎えました。


今回はレポーターの「とのレーシング」村上選手が 人生最高のお買い物中のため多忙にて Mr.Rが 代理レポートさせて頂きます。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!



大会当日の天候は 真夏を思わせるような快晴で 暑い日差しを浴びながらのレースとなりました。

朝早くから九州各地 遠くは宮崎や大分からの参加もあり 全エントリー数は 63名と賑わってます。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!




今年で 14シーズンに入る  ACTIVE主催のRCカー レースイベント!
スタートした当初は 全九州の猛者たちのバトルで カツカツ バリバリのレースで熱い血潮を高ぶらせた 迫力満載のレースが開催されていましたが

その選手達も いまや顔ぶれも代わったり 歳をとって おじさん化したのか、ずいぶんと大人しい レースになりました (笑 )

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!





BENTENサーキットで開催されるカテゴリーは 

●リトルスポーツ  ●フォーミュラー ●EPツーリング ●TGオープン 
●GPオープンの 5種類 では リトルスポーツの予選からいきましょう。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!




このクラスは BENTENサーキットのみでの開催で こじんまりした可愛いボディで遊び心いっぱいのマシンです。

路面のグリップが低く ドライビングが難しそうで あちこちでコロコロと転がってます (笑 )

予選結果は 2ラウンド目に好タイムを記録した 神崎選手がTQを獲得、 
2位に高木選手 3位に浅見選手。



次は フォーミュラーの予選。
電動F1の魅力は 誰もが知ってるカーデザインと流れるようなフォルムが最高にカッコ良いマシンです。

2駆独特の気難しい操作性が楽しいと言う人もいて 車種やサードパーティのパーツ類も多く発売されていたりと なかなかマニアックな部分が沢山あるクラスです。


F1クラスの予選結果は 電動マシンは 俺にま・か・せ・ろ~と
浅見選手が貫禄のTQ 2位にF1初参加の深町選手 3位に松原選手となりました。



次にEPツーリングの予選。このクラスは速さではGPをも上回るラップタイムを叩き出す、最速マシンの戦いです。

予選結果は ベストラップが 12秒 260と爆速の神崎選手がTQを獲得。 

続く2位・3位には、今からがとても楽しみな若者の岩本太良選手と松山幸広選手、2人ともまだ十代の選手で今後の活躍が期待できる選手達です。



次はTGオープンの予選。
このクラスも今年初の開催で GPオープンの車体にTGエンジンを搭載、 タイヤもスポンジなので速さはGPオープンと同等のスピードを披露する面白いクラスになりそうです。

予選結果はGPオープンの常連選手 深町選手がTQを獲得、2位にも中川原選手と この2人はGPオープンを凌ぐ凄いラップタイムでゴールタイムもGPオープンと同等です。

3位は
BENTENオーナーの森選手、聞くところによると10Kg減量されたそうです。。 見た目わからんけど www

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!





最後はGPオープンの予選。 
いつもこのクラスは熾烈なバトルで盛り上がる最高に楽しいカテゴリーなのですが、今回のエントリーは7名と 少数精鋭での戦いになりました。

予選は午前に1回目と2回目 午後に3回目があり、予選結果は久しぶりの参戦にもかかわらず本人も驚きのTQを獲得したケン中村選手、2位にはRC-KINGの松山知生選手、3位に森内選手と地元勢が上位を占めました。

無事に全予選が終了! 午後からは決勝レースがスタートします。

決勝レースの形式ですが、リトルスポーツクラスとフォーミュラーは Leg1と Leg2のみの2レース制の総合ポイントで順位を決定します。

EPツーリングクラスは、セミファイナルまでは勝ち上りで、グランドファイナルは2レース制の総合ポイントで順位を決定します。


エンジンクラスは、従来通りの勝ち上り形式になっています。
それでは決勝レースいってみよう!


まずは EPツーリング 1/2B 決勝。
ここで頑張って勝ち上がれば、グランドファイナルへ進出できるとあって選手の顔つきが変わります。 もう真剣な眼差しでドライブする選手たち、見応えのあるバトルを展開しながら終始安定した走りの高木選手、

見事勝ち上がったのは 高木選手 松永選手 沼口選手 野間口選手の4名がグランドファイナル進出です。



次に EPツーリング 1/2A 決勝。
スタートから高校生の松山幸広選手が飛び出して、後続を引き離す独走状態でゴール!! 勝ち上がったのは松山幸広選手 廣田選手 松山知生選手 高田選手の 4名がグランドファイナルで大暴れだ!


[フォーミュラークラス 決勝 ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!





Leg1  ポールからスタートした浅見選手がホールショットを奪い 深町選手 松原選手 松山知生選手と続く マシンのポテンシャルは ほぼ 同じなので ドライバーの腕が試される 徐々に 深町選手が浅見選手の背後に迫ってきた、

そして浅見選手をパス 引き離しにかかる深町選手 後続は 松山知生選手が3番手を走行 そして5分が経過 トップ深町選手 2位浅見選手 3位 松山知生選手の順でゴール。

Leg2 浅見選手が好スタートを切り 深町選手が追いかける展開 そして浅見選手が最速ラップを刻み その差を広げる そのまま浅見選手が逃げ切り 総合ポイントの順位は 優勝 深町選手 2位 浅見選手 3位 松山知生選手となりました 皆さん おめでとう♪

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!






[リトルスポーツのLeg1・Leg2 決勝レース ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!



スタートから飛び出した 神崎選手がレースを引っ張る 続いて 高木選手と森選手のバトルがヒートアップ 後続のマシンも あちらこちらで 転げまわっています やはり このクラスは いかに転ばなく走らせるかがポイントかもしれませんね。

Leg1レースを制したのは トップ 神崎選手 2位に高木選手 3位に森選手となりました。 Leg2レースも TQの神崎選手が飛び出すかと思われたが ミスを連発 なかなかトップ争いに追いつかない トップは高木選手 2番手には森選手 3番手に浅見選手 神崎選手は4番手。

このままの順位でゴール!総合ポイントで 優勝は高木選手 2位 神崎選手 3位 森選手となりました おめでとう♪

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!





[TGオープン決勝 セミファイナル ]

このクラスの魅力は なんと言ってもロープライスのエンジンでしょう 平均的な GPオープンのエンジンと比べても半額以下で購入できます しかも キャブとインナーヘッドを交換可能 ターボプラグが使えます。

シャーシとボディとタイヤは GPオープンのままで お手軽に参加できるので 今後は参加者が 増えるのではないでしょうか。

それでは セミファイナル決勝 スタートです。
スタートから 終始安定した走りで高田選手が トップゴール!
続いて 田中選手 加持選手 永野選手 福田選手 木下選手 ここまでが 勝ち上がり グランドファイナル進出となりました。



[TGオープン決勝 グランドファイナル ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!




トップは深町選手 2番手に中川原選手が続く 後続の井川選手 森選手も 虎視眈々と表彰台を狙ってる。

レース中盤 2位走行の中川原選手がミス 大きく後退 ここで井川選手が2番手に浮上 3番手に森選手。


トップ走行の深町選手は全車ラップする絶好調の走りで このままゴール 
2位には 中盤から追い上げて 見事逆転した森選手 3位に井川選手となりました 皆さんおめでとう。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!





[EPツーリング グランドファイナル ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!



Leg1 全車きれいなスタート TQの神崎選手がホールショットを奪う 
2番手に 松山幸広選手 岩本選手と続く トップの神崎選手は ラップごとに後続を引き離し徐々にマージンを広げていく。


このまま離されては なるものかと 必死に追いかける 松山幸広選手だが ビハインドは広がるばかり なかなかその差が詰まらない。

ここで廣田選手が 3番手に浮上してきた 4番手に岩本選手 そして 5分経過となり 最後までノーミスの完璧なドライビングでライバル勢を寄せ付けなかった 神崎選手が見事優勝!

Leg2 でも 同様の走りを披露した神崎選手が 文句なしのトップゴール !
見事に 総合優勝を飾りました 2位には松山幸広選手 3位に廣田選手となりました 皆さん おめでとう。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!



最後に GPツーリング グランドファイナル ところが このクラスにTGオープンの上位 2名が 特別参加することになりました。

飛び入り参加のTGオープン選手 深町選手と森選手 いやいや これは大変だぞ。


[GPツーリング決勝 グランドファイナル ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!




さあ 本日最後のレースがスタートしました ホールショットは ケン中村選手 後続が少しもたつく間に差を広げにかかる。

しかしTGオープンの覇者 深町選手が GPマシンをガンガン追い抜いて徐々にケン中村選手の背後まで迫る ここで 5分経過 給油に入る しかしTGマシン軍は 燃費が良いのか まだ入らない。

順位は トップ深町選手 2番手にケン中村選手 3番手に松山知生選手 4番手に森内選手

ここで ケン中村選手にアクシデント!
メインストレート走行中にリア右タイヤが外れた ここで大きく順位を落す。

松山知生選手が 2位浮上 3位争いは 森内選手と森選手が 熱いガチンコバトルで ヒートアップ中! 

ラップごとに その差を詰めてきてテール toノーズ状態の森選手だがそれを必死に押さえ込む森内選手 そして運命の最終ラップ!

森選手がミス あ~ぁ!とギャラリーの大きな溜息がするなか スルスル~と 
そのバトルを後ろから冷静に見ていた穴見選手が 2台をパス なんと 3位でゴール! 優勝は 深町選手 2位 松山知生選手 3位 穴見選手となりました

深町選手は 参加したレースを全て優勝と パーフェクトウィンの偉業を達成! 素晴らしい お見事です おめでとう。


[GPツーリング決勝 表彰式 ]

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!




そして 皆さんがお楽しみの 大抽選会です。

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

最後は 恒例の高木選手による豪華ナビのジャンケン大会!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

2014 アクティブツアーIn 長崎レポート!

豪華ナビ 獲ったど~! www



正式リザルトの詳細は マイラップスの HPでご覧頂けます。
http://www.mylaps.com/en/events/1085366

アクティブツアー 2014開幕戦も 全レースが無事に終了しました
参加された選手の皆さん 運営スタッフの皆さん 本当にお疲れ様でした。

こんな楽しいラジコンのイベントは もっと もっと沢山の人に参加して体感してもらいたいものです 今後もアクティブツアーの 益々の発展を 大いに期待しています。


レポート By Mr.R




同じカテゴリー(Active Tour)の記事

Posted by Team Active at 10:40 │Active Tour