【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年01月10日

PROSPEEDテスト ARC R11 2018!!

こんにちは。アクティブホビー浅原です。

先日、京都府木津川市 PROSPEEDサーキットにお邪魔してきました。



こちらで今月1月21日にOPEN10周年記念レースが行われる予定で、各社の
有力ドライバーも多数参加予定となっています。




ARCユーザー!!



地元選手に加え高知からも3名の方が練習に来られ、総勢7名のARC R11が走行を楽しんでいました。

私もARC R11 2018でテスト走行!!



BLITZ製ボディをすべてテストしましたが写真のNEWボディ ALTIS 0.5mmが
一番このサーキットに合っていました。

このALTISボディは最近シェアを広げており、先日行われたラジコン天国名古屋さんのナイトレースでも
TEAM ARC 後藤選手が強豪ドライバーが多く参戦する中、見事2位表彰台を獲得!!

60222-05
BLITZ ALTIS 2.3e EPツーリングボディセット
(190mm / 0.5mm厚)


60222-07
BLITZ ALTIS 2.3e EPツーリングボディセット
(190mm / 0.7mm厚)


60222-08
BLITZ ALTIS 2.3e EPツーリングボディセット
(190mm / 0.8mm厚)


各¥3,200(税別)

兵庫県Beetopsサーキットさんでもかなりシェアを占めてきているボディです。

特性はマシーン中心部を軸に旋回するとてもニュートラル特性で早いコーナーから
脱出でも常に安定しており安心して走行できるボディです。

ボディ搭載位置を4~6ミリ前だしにし、0.5mmボディの場合はボディステフナーの使用をお勧めします。







✩ツーリング17.5Tから13.5Tにお薦めの84ピッチギヤ



コーナー旋回性に優れ、鋭いピックアップを約束します。



STR262-128~148 84ピッチ・スパーギヤ  128T~148T 
各¥ 1,100(税別)


STR263-40 84ピッチ・ピニオンギヤ  40T~51T
各¥ 600(税別)

私は13.5Tモーターでも常に使用していますが4mm幅になりギヤ舐めも無く耐久性も問題ないです。





そして試作の真鍮製バッテリープレートもテスト!!



最近、軽量化に進んでいるLIPOバッテリーに25gと50gを用意し用途に応じて使い分けできます。

ブラック塗装を施しC面カットすることで真鍮色が現れとても綺麗です。



by Asahara
  


Posted by Team Active at 10:58セッティング

2017年11月01日

EPツーリングお薦めアイテム!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

各社より最新キットも発売になり、盛り上がってきているEPツーリングクラスですが!!



今回まずはカーボンメインシャーシに取り付けるお薦めアイテムの紹介です!!

★STR351 ダウンストッププレート 4ヶ入り ¥750(税別)



スチール製のダウンストッププレートでEPツーリングカーのダウンストップ調整ビスがあたる部分に瞬間接着剤又は薄手の両面テープで固定しカーボンシャーシのダウンストップビスの凹みを無くすパーツです。



写真のように長期間使用したカーボンメインシャーシはダウンストップビス部分がかなり凹み、走行する度にダウンストップの再調整が必要です。

左右のダウンストップが違っていると、左右のコーナーリングで不安定になったり、コーナー脱出時に左右どちらかにフラついたりしてします。



しかし、上記写真のようにダウンストッププレートを使用することで、1日の走行で左右ダウンストップ量が殆ど変化することなくマシーンセッティングで迷うことが少なくなります。



★STR352 アルミ軽量ウィングサポート ¥1850(税別)


今までにない、リヤウィングを上下で挟み込み走行中のウィングのたわみを軽減安定した走行が可能!!
ボディのウィング取り付け面も3mmナイロンナット使用時と比べ、面で固定しているのでクラッシュ等でのウィング脱落等のトラブルも少なくなります。


★STR373 ダンパーシャフトクランプ(3mmシャフト対応) ¥1500(税別)


アクティブホビー製品の中で、ロングセラー商品。ダンパーシャフトクランプはダンパーシャフトに傷を付ける事なく、ダンパーエンドの付け外しが出来ます。
ダンパーシャフトに傷が付いてしまうと、そこからダンパーOリングを傷めるばかエアーも入る易くなってしまいダンパーメンテナンスが頻繁に必要となり。



付属の6角レンチは本体に収納可能で工具箱にコンパクトに収まります。



★STR406 ワイドフランジセレートナット(4ケ入り) ¥1380(税別)


通常のホイールナットより約2mmワイドタイプとなっており、ホイールを確実に固定し安定した走行が可能!!



カラー:ブルー、ブラック、レッド、シルバー、オレンジの5色をラインナップ  


Posted by Team Active at 16:08セッティング

2017年08月10日

2017 EPT全日本選手権 S-EXクラス 5位入賞 佐野選手セッティングシート!! 

2017 7月21~23日 千葉県市原市で行われた EPT全日本選手権 S-EXクラス 5位入賞の佐野選手セッティングシートです。








上記セッティングシートで記入しきれなかったデータは下記を参考にして下さい。


・ホイールハブ 
 フロント 4.5mm
 リヤ   4.75mm

・ダンパー取り付けスペーサー
  フロント 上2.5mm  下0.5mm
  リヤ   上2mm    下0.3mm

・スタビ長
 フロント 30mm
 リヤ   30mm 

・モーターマウント取り付けビス
 前方2点をビスとナットにて固定
 後方2点はフリー


上記の調整は様々なテストした結果、ここが最適な位置になったそうですのでARCユーザーは参考にして下さい。


by Asahara  


Posted by Team Active at 11:47セッティング

2017年05月09日

ARC R11 2017 セットアップ!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

5月5日兵庫県 BeetopsサーキットにARC R11 2017セットアップとユーザー
サポートへ行ってきました。






今回は好調なアクティブ製テーパーピストンの再調整!!

STR372 ビッグボア用テーパーピストン(4ケ入り) 定価700円(税別)



通常はテーパー面を下向きに使用し、ピストンの戻りを早くしてたのですが今回は
リヤのみテーパー面を上向きにしリヤサスペンションの沈み込みが早くなるように
使用してみました。



これによりBeetopsサーキットではクリッピングポイントまでの旋回性がアップし
特にインフィールドでタイムアップすることが出来ました。



フロントは今まで通りテーパー面を下向きで使用!!



これにより、フロント部の戻りが早くプッシュアンダーを軽減します。



ショックアブソーバーはARC MCショックケース。ミラクルコートと言われる処理をし常にスムーズな作動!!


ショックオイルが汚れにくいのも特徴です!!



ここで最近のオススメ!!

フロントショックのみのダイヤフラム内にタミヤ製等のスポンジを入れています。



1ヶのままでは厚みがあり過ぎるので半分にカットし使用します。

ショックは引きダンパーで組むことで、沈み込みはスムーズに動きサスペンションが沈み込んできたらフロントタイヤへのトラクションがアップししっかりとコーナーを旋回することが出来ます。


素早く進入しコーナー後半も良く曲がるコーナーリングが可能になります。





ボディはTITAN製 BLITZ GSF2を使用!!

60220-05 BLITZ GSF2 定価3200円(税別)
 


路面グリップが安定するまではGSF2 0.7mmを使用していましたが、夕方には
路面グリップもかなり良くなりGSF2 0.5mmに変更!!

右リヤタイヤのグリップが若干弱かったため、左前タイヤと入れ替えタイムアタック!!

右コーナーで若干アンダー傾向ではあったので当サーキットコースレコードタイム
には少し及ばなかったものの、好タイムを記録する事ができました。

路面コンディションに左右されにくいGSF2ボディ!!

昨年のJMRCA OPENクラス TMサーキットオーナー チームARC 冨田選手が使用し
見事チャンピオンとなったボディですので是非とも試してみて下さい。




STR353 超軽量アルミウイングサポート 定価 1850円(税別)を使用!!
カラー:ブルー、ブラック、レッド、シルバー



ウイングのバタつきが軽減され、安定したダウンフォースを得ることができます。





バッテリーはNOSRAM HV 5500!!

999544DS 定価14000円(税別)



このバッテリーの特徴はハイパワーなのは勿論、厚さ20mmの低重心化で優れた
運動性を発揮します。

私は練習用バッテリーを使いセットアップし、マシーンセットが決まったらこのバッテリーを
使いタイムアタックしいつも自己ベストが大きく更新できます。


今年より、JMRCAレギュレーションも車重が1350gと30g軽くできるので簡単に
軽量化出来るとともに前後左右バランスをとるために最適なバッテリーと思います。





ホイールナットは近日発売予定のワイドフランジホイールナット!!



STR406 ワイドフランジホイールナット(4ケ入り)  定価 1380円(税別)

カラー: ブルー、ブラック、レッド、シルバー、オレンジ 

確実に固定でき安心して走行する事ができます。


  


Posted by Team Active at 00:03セッティング

2017年04月14日

EPツーリングお薦めアイテム!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

今回はEPツーリング用お薦めアイテムの続きです!

最近、人気が出てきているのがBLITZボディ!!



特に私はBLITZ GSF2ボディが気に入っており、殆どのサーキットでこのボディを使用しています。



60220-05 GSF2ボディ 0.5mm厚 定価3200円(税別)
60220-07 GSF2ボディ 0.7mm厚 定価3200円(税別)
60220-08 GSF2ボディ 0.8mm厚 定価3200円(税別)

このGSF2ボディの特性は初期反応が良い事とリヤの安定性です。

通常は初期反応が良いとリヤトラクションが弱く走らせ難い場合もあるのですが、
このボディは常に安定したリヤトラクションが確保できるので安心してコーナーを
攻めることができます。

またこのボディにはARCマシーン用のボディポスト位置も印されているので分かり
易いのが特徴です。

この印も2mm刻みで3ヶ所あるので自分の好みに合わせたボディ位置にして
調整も可能です。

私は基本GSF2ボディ0.7mmと0.5mmを使用し、どちらも4mm前出しにして
使用しています。



オレンジが0.5mm、イエローが0.7mmボディ!!

ボディの厚みはサーキットの路面状態やコーナーリングに合わせて使い分けしています。




BLITZ LSFボディ!



60219-05 LSFボディ 0.5mm 定価3200円(税別)
60219-07 LSFボディ 0.7mm 定価3200円(税別)

GSF2ボディの前に発売となったLSFボディはとにかく初期反応が良く、ステアリング
切り始めからクリッピングポイントまで素早く旋回します。

初期反応を好む方にはお薦めのボディです。





BLITZ WXRボディ!



約3年程前に発売されたこのボディは特にリヤグリップの安定性にあります。

初期反応も悪くなく、リヤを軸に旋回するので安定して走行できるボディで、お薦め
サーキットはグリップ剤の使用できないサーキットやカーペット路面です。

リヤタイヤがしっかり路面を捉えているのでカーペット路面で良く起こる、リヤタイヤが
滑った際にその後タイヤが急にグリップを回復しタイヤが引っかかり転倒するシーンを
良く見るのですが、そんな現象が起こりにくいボディです。

実際に先日行ったタムタム四日市 アクティブカップでは優勝した全日本チャンピオン
後藤選手と接戦を繰り広げ2位入賞した打保選手はWXRボディ0.5mmを使用して
好走していました。




軽量ボディ 0.5mmを使う場合はや高速サーキットではボディステフナーの使用を
特にお薦めします。



60401-3 ボディステフナー6枚入り 定価 750円(税別)

このステフナーを使用することで、中高速コーナーでの安定性が格段にアップし
マシーンがアンダーステアに感じると思います。

そこでマシーンをより曲がる仕様にすることで安定性を増したまま素早いコーナー
リングが可能になります。





超軽量アルミリヤウイングサポート!



STR352B、BL、R、S 超軽量アルミリヤウイングサポート
(カラー:ブルー、ブラック、レッド、シルバー)定価 1850円(税別)
 
そして、高速走行する上で特にお薦めなのが超軽量アルミリヤウイングサポートです。

このリヤウイングサポートの特徴は通常下側は3mmナイロンナット等で固定するのが
一般的ですが、下側もアルミプレートになっておりボディとウイングをしっかり挟み込み
ますのでウイングのバタつきが最小限になり安定性がアップするのでマシーンセッティ
ングも行い易いアイテムです。




他にも勿論、お薦めボディはありますのでボディ特性比較をしたいと思いますので参考にして下さい。




今週末の4月23日(日曜日)はタムタム岐阜店さんでアクティブカップです!

皆様の参加を是非ともお待ちしております。








by Asahara

  


Posted by Team Active at 19:08セッティングTITAN Blitz ボディ

2017年04月10日

EPTお薦めアイテム&セッティング!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

ARC R11 2017になり各地のサーキットで高評価です!



R100015 ARC R11 2017ジャパンリミテッド 定価 68000(税別)




最近の私のセッティングシートをアップしますので宜しかったら参考にして下さい。


ダンパーピストンはテーパーピストンを使用し、取り付けはテーパー面を下向きにすることでコーナー進入では通常の沈み込み、コーナー出口で早く動くのでフロントタイヤがしっかりと路面を捉え理想のコーナーリングができます。


しかし、まだまだARC R10やR11 2016も使われるユーザーさんが多いのもARCマシーンの特徴です。

殆どが新型マシーンが出たら旧型は使用される事がなくなってしまうのが多いのが現状ですが、

今も使ってもらえると言うことはそのマシーンの持っているポテンシャルが高い証だと思います。

R10パーツもまだまだありますので安心して走行して頂いて大丈夫かと思います。

ただ、特殊なパーツは無くなり次第に終了となる物もありますのでご注意下さい。

まもなく4月になり暖かくなりアウトドアサーキットで走らせることも多くなってくる時期と思います。

早いサーキットではJMRCA全日本選手権1次予選も始まってきているようです。




今回はそこで使えるアイテムの紹介です!!

まずオススメは84ピッチスパーギヤ&ピニオンギヤ



昨年のJMRCAスポーツクラス全日本選手権にて約80%の使用率を誇った84ピッチギヤはモデファイクラスではギヤ強度に心配もありますが、私は常に13.5Tモーターでも使用していますがバックラッシュさせきちんと合わせることで耐久性もまったく問題ありません。
逆にアウトドアサーキットでは良くある小石が挟まる事もギヤ歯が小さいことで挟まりにくいのも特徴です。

STR262 84ピッチピニオンギヤ 定価 600円(税別) 40T~51Tまでラインナップ
STR263 84ピッチスパーギヤ  定価 1100円(税別)128T~152Tまで偶数でラインナップ

是非とも、その駆動効率の良さからくるピックアップとコーナー旋回性を体感して下さい。
そして、モーター温度も従来の64ピッチギヤと比べ約10~15°程下がるのでギヤ比も0.1~0.2アップできトップスピードまで向上します。



最近の製品で好評なのが

STR403 リキッドボトルマーカー 定価 640円(税別)





私もサンプルから約3ヶ月程使用していますが、マイティーV3等のグリップ剤を入れて工具箱に寝かせて移動し、使用していますがまったく漏れや先端スポンジの劣化もありません。
EPTだけでなく、GPTや1/8GPレーシングのスポンジタイヤ等に使用しても先端を押し付けて塗布量を調整することで満遍なく塗布できます。



また近日オススメアイテム続編をアップしますので宜しくお願い致します。



by Asahara


  


Posted by Team Active at 11:20セッティング

2017年01月27日

ARC R11セッティング&TITAN BLITZボディについて!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー



ARC R11 2017セッティングに続き、BLITZボディ搭載についてアップします。

私は通常、BLITZ GSF2ボディ 0.5mmと0.7mmをサーキットの状況により

使い分けます。



勿論、サーキットによってはBLITZ WRXやGSFボディも使いますが、最新

ボディのGSF2は常にマシンが安定し安心して走行できるのでセッティングの

方向性も出し易いと思います。




ボディは常に4mm前出しで取り付けるよう穴開け。



そして、オススメはボディとバンパー間にスポンジシートを貼り、フロント部の

ボディバタつきを少なくすること。




ボディステフナーを使用!!中高速コーナーでの安定性がアップします。



60401-3 BLITZ 軽量ボディステフナー!!



3セット分入って、定価750円(税別)


GSF2ボディ0.5mmのみですが、リヤ部にもポリカ板で補強しリヤタイヤの

巻き込みを防止!!







STR231 マグネットボディマウントマーカー 定価2200円(税別)

カラーはブルー、ブラック、レッド、シルバー 4色

塗装済みボディの穴開けに重宝するのが、マグケット式のボディマウント

マーカー!



マグケット式になっているのでボディが安定して載ります。



ボディ位置を決めたら、マジックで印を付け穴開けをします。








プロポについて!!



私は20年以上 三和電子さんにお世話になり、現在はM12Sを愛用しています。

このプロポはレスポンスが最高に優れているのでセッティングもスムーズに進みます。

サーボは常にSRG-LSを使用。


そして、このプロポのオススメ機能!!



プロポステアリング左9時の位置にあるレバーを使い、蛇角とエキスポネンシャルを

変えています。

説明書にありますR-MODEを設定し、5段階あるMODEを常に利用しています。

通常はR-MODE 3を使用し、セッティングを進めます。



R-MODE 3はフル蛇角より-6%、エキスポネンシャルも-6%にと、レバー1つにつき

-3%ずつ変更しています。



R-MODE 5は蛇角100%、エキスポネンシャルも0です。



ベストセッティング出来ていても路面コンディションは常に変化してしまいす。

この機能を使う事で、スタート前のウォームアップランで瞬時にセッティングで

きると思います。



2月26日(日曜日)高知県 龍馬空港サーキットにてアクティカップ開催です!




皆様の参加をお待ちしております。


by Asahara

  


Posted by Team Active at 11:13セッティング

2016年12月08日

タミヤ TA07‐PRO オプションパーツテスト!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

今回は人気のタミヤ TA07PROキットにアクティブ製オプションパーツを搭載してのテスト結果です。






すでに発売中のオススメパーツ!!


STR380 TRFロングダンパー用 プログレッシブ・システム

 定価 1800円(税別) 1台分!! 





私は1000番のショックオイルを入れ、走行しています。

このプログレッシブ・システムの特徴はショックが沈み込むほどオイル流量を

減らすことでトラクションアップでき、コーナーリングの安定性アップさせる

ことができます。



ダンパー長を調整することでもオイル流量を変化させることが出来るので

試してみてください。

私は基本ダンパー長フロント59mm、リヤ60mmにして走行、サーキットや

路面状態に合わせて変更しています。



STR388 アルミシャーシステフナー(ブルー・ブラック)

 定価2600円(税別)




このアルミシャーシステフナーはシャーシ中央部のロールを抑えることが

狙いです。

シャーシ剛性アップさせることでコーナーリング中もヨレがなくなり安定した

コーナーリングが可能です。





STR389 カーボンアッパープレート(ブルー・ブラック)

 定価2800円(税別)



同時に発売したカーボンアッパープレートと合わせて使用することで

ピッチング方向の剛性アップができ、よりマシーンが前に出る特性になり

かなりシャーシポテンシャルアップできます。

アルミシャーシステフナーとカーボンアッパープレートをセットで使うと

更に効果アップ!!



シャーシはある程度ロールしてくれた方が扱い易いですが、最近の

EPツーリングカーはハイスピードになり剛性不足になる場合が

ありますのでオススメです



STR391 セパレート・バッテリーホルダー(ブルー・ブラック)

 定価1800円(税別)



ノーマルのバッテリーホルダーではシャーシロール時に左右のロール特性が

変わってしまいます。

しかし、このセパレートバッテリーホルダーを使用することでロールが均一に

なりバランスの良いコーナーリングが可能になります。

アルミとカーボンの組み合わせでドレスアップ!!





STR396 TA07&TRF-419対応フロントサスアームピン・ウエイト(2個入/3.5g)

★STR397  TA07&TRF-419対応リヤサスアームピン・ウエイト(2個入/3g)




サスアームのサスシャフトを利用し取り付ける真鍮製ウエイトでスペースを

無駄なく使える事ができます。

フロント左右で7g、リヤ左右で6g 合計13g



ウエイトは簡単に走行特性を変える事ができるアイテムですので特にオススメ

です。

フロント部に取り付けることでパワーオフ時のフロントへの荷重移動が自然に

行われブレーキをあまり多用しなくても良くなります。

リヤ部に取り付けることでリヤトラクションがアップし安定した走行が可能に

なります。

TA07PROは独特なシャーシ形状でウエイトを積む場所に困りますがこれなら

スタイリッシュにできます。



by Asahara


  


Posted by Team Active at 08:54セッティング

2016年08月23日

2016 JMRCA全日本選手権スポーツクラス セッティングシート!!

こんにちは。アクティブホビー浅原です!!

遅くなりましたが、8月6日 7日に兵庫県西脇市 Beetopsサーキットさんにて行われた全日本選手権

スポーツクラス 上位2名のセッティングシートが届きましたのでアップ致します。




まず見事TQ&優勝 住谷 洸樹 選手!!





決勝1Rは下位に沈むも、決勝2.3Rは見事トップゴール決めての優勝でした。






2位 坪野 直紀 選手!!





決勝1Rは予選3番手から見事トップゴールを決め、総合2位を獲得しました。











ありがとうございました。



アクティブホビーオンラインショップサイトはこちら



by Asahara
  


2016年08月17日

ベルトローフリクションシリコンオイル効果!!

こんにちは。アクティブホビー浅原です!!

今回は好評のベルトローフリクションシリコンオイルについてテストしたいと思います。


 
R000001 ベルトローフリクションシリコンオイル 30ml ¥1,800




テストには私が以前よりお世話になっています、サンワ電子さんより新発売の

SUPER VORTEX2アンプを使用し、サンワ電子さん独自のSSLシステムにより送信機で

ブースト&ターボ調整出来るのは勿論、モーター温度や回転数まで送信機で確認できる優れモノです。




今回はこの昨日を使用し、タミヤTA07にてベルトローフリクションシリコンオイルの使用前と使用後の

回転数テストを行いました。




オイル使用前のデータです!!



回転数は約25000回転位です。





ベルトローフリクションシリコンオイルを塗布!!







オイル使用後のデータです!!



約600回転ほどですが数値がアップしています!!




そして、JMRCA スポーツ全日本選手権で話題となった84ピッチギヤとキット標準のスパー&ピニオンとの

比較もしてみましたがここでは殆ど回転数の変化はありませんでした。



TA07キットにも84ピッチスパーギヤは無加工で取り付けできます。

レギュレーションで問題ないレースでしたらかなりのアドバンテージになると思います。

84ピッチギヤは通常よりギヤ比をアップ出来るので走行時にはこのあたりもテスト比較したいと思います。




by Asahara




アクティブホビーオンラインショップサイトはこちら
  


2016年06月16日

Beetopsサーキット セッティングシート!!

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー

6月12日 BeetopsサーキットでのTeamドライバーセッティングシートが届きましたので紹介致します。



Team ARC 冨田選手&佐野選手!!





佐野選手は予選でコースレーコードを出し素晴らしいスピードを披露!!


                       クリックすると画像がアップされます。
                                 ↓






冨田選手と佐野選手のセッティングシートは以前のテスト時とあまり変更点はありませんがデフオイルは

5000番を使用しオイル量を少なめにしている事がポイントです。これによりゼブラゾーンに乗った際でも

イン側タイヤに駆動がかかり易く転倒しにくいとの事ですので是非とも参考にして下さい。




Team ARC 後藤 優介選手!!



                       クリックすると画像がアップされます。
                                 ↓






今回 Team ARC 後藤選手が使用し優勝したARC R11にはアルミシャーシが付いていました!!

R112050  R11 Aluminum Chassis 14240円(税別)





アルミシャーシといえばハイグリップ路面やカーペットに適していると思われ、Beetopsサーキットさんの

ような外サーキットではどうなのかと思う方も多いと思いますが、しっかり曲がり扱い易い。

何より安定性が格段にアップするのでオススメですとの事です。






そして当日のレース動画をアップして頂いていましたので紹介させて頂きます。

      オープン(JMRCAスポーツクラス)決勝!!
                ↓  
https://www.youtube.com/watch?v=ZtT8dcR8UOY
    

      インビテーションクラス決勝!!
                ↓
https://www.youtube.com/watch?v=qnFSQC1gNvQ

素晴らしい出来なのでアップさせて頂きました。ありがとうございます。


by Asahara
  


Posted by Team Active at 08:40セッティング

2015年02月18日

アクティブホビー製 84ピッチギヤーテスト!!


こんにちは。アクティブホビー名古屋営業所 浅原ですパー


今回は新発売となっていますアクティブホビー製 84ピッチスパー&ピニオンテストに
岡山県 RC PROSHOP T2さんに行ってきました。









テストにはTeamドライバー清本氏にも同行してもらい従来の64ピッチギヤーとの比較を
徹底的に行いました。



まず従来の64ピッチギヤーで走行してもらい84ピッチギヤーに変更してもらうと、コースインしてすぐに
そのスムーズなピックアップとギヤ音の静けさに驚いていました。

今までと殆ど同じ条件で走行すると60°近くまで上がっていたモーター温度が約15°以上下がりました。
64ピッチより少しハイギヤードに設定出来るので再調整し走行しても10°はモーター温度が下がり何よりコーナーリング時の旋回性とピックアップが格段に良くなりタイムも更新する事ができました。




清本氏84ピッチギヤー比!!

使用モーターは17.5T

スパー 130T

ピニオン 44T

最終減速比 5.90

この84ピッチはギヤー比も細かく調整出来るので様々な条件下でも対応できます。
勿論、13.5Tモーターや更にハイパワーモーター使用でも十分な耐久性もあるので私も先日の
SPEED KING TOURE名古屋でもこの84ピッチギヤーを前日のテストから使用しノントラブルでした。

是非ともスムーズな加速をみせる84ピッチギヤを体感してみて下さい。

ラインナップは下記!!

STR262-128 84ピッチ・スパーギヤ  128T 

STR262-130 84ピッチ・スパーギヤ  130T 

STR262-132 84ピッチ・スパーギヤ  132T 

STR262-134 84ピッチ・スパーギヤ  134T 

STR262-136 84ピッチ・スパーギヤ  136T 

STR262-138 84ピッチ・スパーギヤ  138T 

STR262-140 84ピッチ・スパーギヤ  140T 

STR262-142 84ピッチ・スパーギヤ  142T 

STR262-144 84ピッチ・スパーギヤ  144T 

STR262-146 84ピッチ・スパーギヤ  146T 
各¥ 1,100(税別)


STR263-44 84ピッチ・ピニオンギヤ  44T

STR263-45 84ピッチ・ピニオンギヤ  45T

STR263-46 84ピッチ・ピニオンギヤ  46T

STR263-47 84ピッチ・ピニオンギヤ  47T

STR263-48 84ピッチ・ピニオンギヤ  48T

STR263-49 84ピッチ・ピニオンギヤ  49T

STR263-50 84ピッチ・ピニオンギヤ  50T

STR263-51 84ピッチ・ピニオンギヤ  51T
各¥ 600(税別)





RC PROSHOP T2さんは2Fにメインのグリップカーペットコース!



ピットは冷暖房完備で十分なスペースがあり、飲食もレストランがあるので1日楽しめます。




1Fにショップ ドリフトコースとミニッツコースがありますが、最近ミニ4駆コースもオープンし家族で楽しめるショップさんです。















by Asahara

  


Posted by Team Active at 09:02セッティング

2012年01月23日

クラッチ調整について!!

こんにちは。アクティブホビー名古屋営業所 浅原ですパー


先日の、ツインリンクほんぐうさん

レースでのクラッチセッティングについてですおすまし





OSエンジン製、TGのワンメイクピカピカ

















まず、TGエンジンは殆ど走らせたことがなく

トルク型エンジンと聞いてましたので早めにクラッチを繋げ、

高いギヤ比で走らせる方が良いかと思い、クラッチクリアランスは

近くピニオンギヤも16T&22T、スパーギヤは59T&55Tで

走り始めましたが、フィーリングがイマイチなので、


ギヤ比 15T&21T、スパーギヤも58T &54Tへ変更、

タイヤはあまり磨耗はしないのでタイヤ径は

フロントSPタイプ1 59mm、リヤ37° 61mmで走行チョキ


クラッチナット締め込み0.5mm。

















クラッチベルクリアランスは0.6mm。
















かなり良くなりましたが最後に圧縮比を0.2mm下げましたピカピカ

















ニードルもメインを約5分、スローを約7分ほど絞れ燃費のアップしましたGOOD

狙いはエンジン回転数を上げることでしたが逆にエンジントルクが

下がり駄目なことも想像されましたが結果はバッチリチョキ

プラグを変更する方法もありますが手持ちがなかったのでここは

そのままでヒミツ

この変更によりコーナー立ち上がり、ストレートスピードとも文句なく

良くなりましたGOOD


この圧縮比調整はOSエンジン開発スタッフに

相談しましたが問題ないとのことでしたピカピカ

ぜひ参考にしてみて下さいおすまし


by 浅原












  


Posted by Team Active at 09:54セッティング

2011年05月12日

クラッチベルメンテナンス&ベルクリアランス調整!!

こんにちは。アクティブホビー名古屋営業所の浅原です。


今回はクラッチメンテナンス&ベルクリアランス調整についてですニコニコ


クラッチメンテナンスについてキラキラ 

ベアリングチェックとベアリングオイルを注入、

オイルは中粘度タイプが良いと思います。

何故ならばクラッチはかなり温度が上がり

長時間走行時のトラブルを防ぐためです。












スラストベアリングは特にグリスアップを定期的に行います。

1日走行させるのであれば2回ほど必要ですピカピカ


クラッチシューとクラッチベルの接地部分は

定期的にクリーナーで洗浄して下さい電球

ここに少しでもオイルやグリスは付着していると

性能を発揮できないどころか、

クラッチシューがすぐに磨耗し交換が必要になったり

クラッチベルも温度が上がり焼入れが入ったような

状態になり使えなくなりますぐすん












前回のコーナーでも

書きましたがこれにより私は1年間 スラストベアリングや

クラッチシューを壊さず使用しています音符オレンジ
 


ちなみにTeamアクティブのスラストベアリングも御座います電球










ベルクリアランス測定と調整方法キラキラ 

クラッチベルクリアランス測定はびっくり!!

5×10ベアリングを外した状態でクラッチを組みます。














クラッチベルを上に引っ張り上げ計測し、デジタルノギスの数値を0にし、




右





クラッチベルがクラッチシューに接触した状態で計測、0.8mmです。

これがクリアランスになりますキョロキョロ



右






クリアランスを少なくしたい場合は、

スラストカラーとスラストベアリングの間にシムを入れ調整します。










熱ダレに強く圧縮強度に優れるステンレス素材の

シムセットもアクティブから販売中です電球  

マシンカットしたスペシャルサイズ:0.3mm 0.5mm厚は重宝しますヒミツ






5×10ベアリングの前にシムを入れクラッチベルのガタを無くします。

ここにガタがあるとクラッチベルが遊び走行中にクラッチシューと、

接触し性能を100%発揮出来ませんぐすん






最後にクラッチベルを上に向けクラッチベルが

スムーズに回転するかチェックします電球

これで完成ですアップ



次回はショックアブソーバーについてですパー


by 浅原









  


Posted by Team Active at 09:33セッティング

2011年04月25日

クラッチについて!!

こんにちは。
アクティブホビー名古屋営業所 浅原ですパー



今回はクラッチについて!!ですびっくり

ガルシューは逆開き!!

正開きやピンに固定せずスライドさせるタイプも

テストしましたがあまり良い結果は得られませんでした。ぐすん


この方が低速からのクラッチミートが良く

中速までスロットルを握った分だけ加速し、

中速域での微妙な握り加減でラインをコントロール出来ます。












そして、ここがポイントです。コレ!


クラッチシュ-


イエロータイプを使用し

写真のように2.5mmドリルで穴を開けます。

ここは貫通させず途中で止めています。

勿論、更に軽くさせたい場合は貫通させても問題なし。

これによりクラッチシューの軽量化でレスポンスが抜群に良くなり、

特にクラッチの切れが良くなりますアップ

つまりパワーオフ時にブレーキ量も少なくコーナー奥まで

ブレーキポイントを遅らせることができるのですニコニコ













クラッチスプリングは

無限精機さんのスーパーハード。

基本の締め込み量は約0.8mm。

計測方法はまずクランクシャフトから

クラッチナットまでの数値を測ります。

これが9.13mmです。数値を0にし、

右右





クランクシャフトからアジャスティングナットまでの数値を測りますキョロキョロ

右


これがクラッチナットの締め込み量になります。

0.84mmですGOOD

クラッチベルのクリアランスは0.8mm。

私は殆どのサーキットをこの状態で走行していますコレ!



つい先日、お客さんのクリニックをしていたときに

このクラッチセッティングを行ったところ、

マシンセッティングはそのままでラップタイムが

0.3秒もアップしました。びっくり</strong>!




次回はクラッチベルのメンテナンスとクリアランス調整方法について!!




by 浅原


  


Posted by Team Active at 13:44セッティング

2011年03月28日

3月19日 (土) Mヤードさん

こんにちは。アクティブホビー 浅原です。


3月19日、Mヤードサーキットさんに来てます。

店長代理のおかあさん いつも、お世話になってますおすまし








先日Mヤードサーキットはコース上にヒマシ油を塗り、
そのお陰でハイグリップ路面に変わっておりましたびっくり!


Mヤードサーキットはオープンして10年以上経っていますが、

路面はフラットでまだまだ綺麗です。

しかし最近タイヤ磨耗が酷くなりハイグリップ路面計画をされたとの事です。
(手伝えなくてすいませんガ-ン






プロフェッサー中野さんも昼過ぎにお手伝いで来店♪赤











圧倒的タイムで走る、伊藤さんのマシン タイヤはペラペラですsos











いつも、お世話になってますびっくり浅田さんとマシン。

ブログもあります。こちら→http://asayan.de-blog.jp/










いつも安定した走行とレース運びで上位に食い込む松永さん。












練習熱心な、森さんびっくり凄い上達ぶりですびっくり!











そして、今回からマシンをVone R4にチェンジした村井さん。

アクティブデカールを張りまくってくれてましたラブ
(顔写真が無くてすいません眠っzzz

殆ど初走行ながら良くマシンロールさせ、
ポテンシャルの高い走行を披露してました。

 








皆さん。いつも、有難うございますキラキラ 


ハイグリップ路面になっても
タイヤはアクティブMヤード仕様 SPEEDファイナルで好走してました。
リヤは35°で良いそうです。

by 浅原




  


Posted by Team Active at 08:45セッティング

2011年03月23日

マシンセッティング!其の④

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー



今回はフロント:セクションのセッティングについてですぶーん


①コーナー進入

②クリッピングポイントまでに向うマシンの向き

③クリッピングポイントのマシンの向き

④コーナー脱出時にマシンの向き

⑤コーナー脱出

上記について説明します丸得








まずは表記①
コーナー進入について
キョロキョロ


フロントトー角

フロントキャスター角

アッカーマン

フロントデフオイル

フロントリバウンド

等が主な調整ポイントですびっくり!!




基本はフロント:トー角とキャスター角で

ベストラインに乗るようにセッティングを進めます電球








フロントデフオイルについてぶーん

最近のトレンドは数種類のボディをセッティングアイテムとし

サーキット状況に合わせる事で基本の番手からあまり変更しません。

フロントリバウンドは少なくするほど初期反応が良くなりますUP


私の使用するお勧めボディ
ブリッツ:RS4
(非常にニュートラルなのでまずはRS4で走り出します!)

ブリッツ:アルティス2.1
(未だに戦闘力の高いボディ!)

ブリッツ:クルーザー
(アグレッシブルな印象です!)

ブリッツ:SF2.1
(特にグリップが高いミューに最適!)

ART S350
(ノーズインが魅力です!)

あと、新製品のブリッツ:S93が気になりますねラブ





次は表記②~③についてキョロキョロ


フロントショックスプリング

フロントショックオイル

が主な調整ポイントですUP


フロントショックスプリングで

コーナー全体のバランスが良い物を選びます。

フロントショックオイルは

初期反応が良すぎる場合は硬くします電球







そして表記③~⑤についてぶーん


フロントトー角

フロントキャスター角

フロントリバウンド

フロントデフオイル

が主な調整ポイントですUP





トー角、キャスター角については

①~③とのバランスを見ながら調整して下さい虫眼鏡




フロントリバウンドは

少なくし過ぎると極端なオーバーステアになりますぐすん



④~⑤でマシンのオーバーステアが消えない場合や、

不安定な動きの場合はフロントデフを硬くします。



オーバーステアが消えない場合は、

リヤデフオイルが硬すぎることもありますOK



上以上が基本的なセッティング方法ですが上






キラキラ 他にもキラキラ 





バッテリーホルダー

6角ハブ厚

シャシー厚や形状

ステアリングブロックのキングピンアングル

等でも調整は出来るので好みに合わせ試してください虫眼鏡





ワンポイントアドバイスキョロキョロ





フロントバンパーでステアリング特性を調整できますアップアップ


ノーマルのウレタンバンパーを基準とし

初期反応を良くしたい場合は、

ウレタンバンパーを外しワイドバンパーのみにびっくり





初期反応をマイルドにしたい場合は、

ハードタイプのウレタンバンパーにびっくり!!





かなり違いますよコレ!



試してみて下さい音符オレンジ




次回はクラッチについてでもバイバイ

by 浅原






  


Posted by Team Active at 09:08セッティング

2011年03月17日

GPツーリングセッティングについて!其の③

こんにちは。アクティブホビー浅原ですパー



今回は、
リヤサスセッティングの進め方! についてですキラキラ 


まずはコレ!

基本となる自分のセッティングを持っておくと

進め方が楽になると思いますニコニコ




例えば電球

1)サススプリングフロント1.6mm、リヤ1.6mm。

2)キャンバー角フロント1.5°、リヤ3.0°

3)トー角フロント-1°、リヤ+3°

上記は私の基本セットですOK



其の②で説明したコーナーの考え方
①コーナー進入
②クリッピングポイントまでに向うマシンの向き
③クリッピングポイントのマシンの向き
④コーナー脱出時にマシンの向き
⑤コーナー脱出





走行させた時、

①~⑤まで全体のリヤトラクションが不足している場合、

リヤスプリングをハードに変更します。

線径が1.6mmでもメーカーによりピッチが違ったり特性が

微妙に違うので各社持っておくと便利です。

ダンパーオイルの硬さも重要です。

基本的に硬くするとリヤが安定しますUP





③~⑤でリヤトラクションが不足している場合は

リヤトー角を増やすと良い結果が得られます電球

リヤトー角は各選手様々で好みがあり、

3度でも4度でも

自分流のセットアップで気持ちよく走れることが大切だと思いますキラキラ OK






③で旋回性を良くしたい場合は

リヤアッパーアームとリヤアップライトの間に

シムを入れることで良くなります。

ここのセッティングは最後の調整にお奨めのコレ!セッティングです。

1mmシムを入れ替えるだけで大きく変わりますよアップびっくり!


①~③はフロントサスセッティングで大きく変わりますアップOK



次回はフロントサスセッティングについてびっくり!!

では、続きは次回バイバイ

by 浅原
  


Posted by Team Active at 08:59セッティング

2011年03月08日

GPツーリングセッティングについて!其の②

こんにちは。アクティブホビー浅原です。

今回はサスペンションセッティングについて!青しまぞおり


私が考えるにマシンを走らせる時、

例)ヘアピンコーナーがあったとします。

このコーナーを5段階に分けて考えますコレ!




①コーナー進入

②クリッピングポイントまでに向うマシンの向き

③クリッピングポイントのマシンの向き

④コーナー脱出時にマシンの向き

⑤コーナー脱出

と、考えます。OKアップ




これを全て一度に行うのは無理なので、

私のセッティングはまず、リアグリップの確保から入ります。

リヤグリップが安定していないと安心して走行できませんし

長時間走るのは難しいので


私のマシンは





どアンダーびっくり!




です。



かなり無茶苦茶なドライビングをしても超安定しています。




勿論、

アンダーなだけではタイムを短縮することはできないので、

ここから自分好みの味付けにセットしていけば

良いマシンが出来上がると思います。UP









セッティング進める前にパー


サスペンションのチェックをして下さい。

基本は、ガタ無くスムーズにコレ!

サスペンションにガタがあると左右のトー角も合わなかったり、

リヤがバタついてしまい安定して走れません。


難しくはありません、例えばヒミツ

スタビを外し左右のナックルのガタ、サスアームにガタが無いか、

スムーズに動くかをチェックするだけです。

それと、良くあるのがスタビのズレです。

ここは特に注意しないとクラッシュでズレたりしており

気づかず走り左右のバランスが合わず、

不安定になってることが多いです。




今回はここまでにバイバイ 



次回はセッティングの進め方について行いたいと思います。

by 浅原


  


Posted by Team Active at 08:57セッティング

2011年03月02日

GPツーリングセッティングについて!其の①

こんにちは。アクティブホビー浅原です。

季節も移り変わり気候も良くなりました。
ラジコン冬眠中だった方もそろそろ出てきてはどうですか~?おすまし


さて、今回はGPツーリングカーでユーザーさんから良く質問を頂く
セッティングの進め方について、私流ですが説明したいと思います。

昔の人間のやり方ガ-ンですのであくまで参考程度にして下さい。



①ギヤ比決定-------
サーキットに着いて全体を確認し決定します。
路面のグリップ状況によりタイヤ径が違いそれによりギヤ比も変わるので
まずは暫定でピニオンを決定。
グリップが上がりタイヤ径も決まれば
再度ピニオン、スパーを変更し決定します。
基本的にタイヤがベスト径の時にギヤ比を設定します。



②タイヤ------
路面状態を確認しリヤタイヤを35°か37°か決めます。
フロントタイヤはコンビネーションのAFSHDHのSP系と
AFGFHMのGF系を使うことが殆どです。
オイルが良くのっている路面やグリップ剤等を
撒いている路面ではGF系タイヤ。
路面がある程度の年月が経っていたり埃の多い
路面ではSP系が良いです。
タイヤ径の前後差は2mm(例.フロント60mmならリヤ62mm)



③ボディ------
基本ボディはRS4がニュートラルな特性で走らせ易いです。
更に初期反応が欲しい場合やテクニカルサーキットでは
S350又はクルーザー。
路面グリップが高く、ハイサイドするような場合はSF2.1がお奨めです。


--------------------------------------------------------------



最近走行させたサーキットでのお奨めボディ

タイガー三河サーキットさん-----
RS4ボディ又はクルーザーが良いと思います。
昨年レースにエントリーした際にクルーザーが無かったので
テスト出来てはいませんが多分良いと思います。



Mヤードサーキットさん------------
クルーザーボディ。ここも昨年までの左回りでのデータです。
今年から右回りになっていますのでここも多分OK



太子サーキットさん-------------------
クルーザーボディ。先日 走行したばかりですので間違いありません。


タムタム岐阜店さん-------------------
SF2.1ボディ。スーパーハイグリップ路面に最適です。



今回はここまで。
次回は次のステップ、サスペンションセッティング編にしたいと思います。


by 浅原        

   
  


Posted by Team Active at 08:56セッティング